2021年9月15日、早朝2時に発表イベントが行われ、今年も新型iPhoneの購入に頭を悩ませる季節がやってきました!
ということで、当ブログの「超絶シンプルシリーズ」の「iPhone版」を最新の内容に更新してお届けします!「一番新しい、一番高いやつが最高のiPhone・・・ではない」をモットーに、「なるべく難しいことを考えず」に、それぞれの特徴に注目した「この機種を購入すべき人」に焦点を絞って紹介していきます。iPhone買いたいけど機種が色々あって違いが分からない・・・と困っている人の参考になれば嬉しいです!
iPhoneシリーズ全体をおさらい
2021年9月の発表会後、ラインナップが更新されたiPhoneシリーズを確認しておきましょう!
- iPhone 13 Pro / Pro Max
- iPhone 13 / mini
- iPhone 12
- iPhone 11
- iPhone SE
以上が最新のラインナップということになります。数年前のAppleは、基本的に旧型製品を販売しなかったので、これだけ選択肢がある今は良くも悪くも悩ましくなりますね・・・。ここでは細かい仕様の違いは省き、13 ProとPro Max、13とMiniは同じものとして扱っていますのでご了承ください!
iPhone 13 Pro / Pro Max を選ぶべき人
いわゆる最上位にあたる機種のiPhone 13 Pro / Pro Maxシリーズは・・・
写真・動画、カメラ性能にこだわりたい人
ハッキリ言ってこれに尽きます!iPhone12シリーズ以降、Proとそうでないモデルの差が随分と小さくなったため、Proシリーズを買う理由は非常にシンプル。
LiDARスキャナを使ったナイトモードポートレートや暗い場所でのより速いオートフォーカス、Apple ProRAWでの撮影、ProRESフォーマットによる動画編集・・・など色々ありますが、個人的に注目するのは、Proシリーズのみに搭載されている「望遠レンズ」と「マクロモード」です。
「望遠レンズ」と聞くと、みなさん「望遠で撮るシーンかぁ・・・運動会とかお遊戯会とか撮らないし、いらないかな」なんて思いがちですよね?ところがどっこい。この望遠レンズ、上手な写真を撮りたいなら必須ともいえるレンズなのです。
カメラの世界では「焦点距離」というものがあり、「〜mm」という単位で表現し、「広角レンズ」だ「望遠レンズ」だと区別をするのですが、iPhone 13 Proシリーズの望遠レンズは「77mm(12 Proは51mmだったかな)相当」となっています。
iPhoneのデフォルト(通常)のレンズは26mm相当で少し広角気味で使いやすい焦点距離ではあるのですが、人物を撮ったり、モノを撮るときには対象が少し歪んでしまい、不自然に映ることもしばしば・・・。しかし77mm相当となれば、いわゆるポートレートレンズの焦点距離になりますので、人物を自然に撮るのはもちろん、周りの余計なものを排除する必要のあるモノ撮りにも最適!圧縮効果による印象的な描写やボケを活かした撮影も期待できます。この焦点距離による写りの違いなどは、こちらの記事がとても分かりやすいので是非チェックしてみてください!
また今年のiPhone13Proは新しい機能として「マクロモード」も搭載したことで、最短距離2cmまで近づいての撮影が可能になりました。綺麗な植物や工芸品などを、より一層際立たせることが可能です。
結論、Proシリーズは被写体に合わせた最適なレンズ(焦点距離)選び、つまり一眼カメラのような使い分けができるという点で、僕が毎年Proシリーズを選んでいる一番の理由です。
ちなみに、Proシリーズには「ProMotionディスプレイ」と呼ばれる、ディスプレイのリフレッシュレート、つまり滑らかさを強化する機能も搭載されました。iPadProにも採用されている技術で、個人的にはとても気に入っているのですが、これを基準にProシリーズを選ぶ必要はないと考えています。実際に見て触るとスムーズだし、気持ちいいんですが「必須じゃない」んですよね・・・iPhoneで絵を描くわけじゃないし、けっきょく慣れてしまうとそのありがたみを感じにくくなるので(笑)
なお、iPhone 13 Pro Maxについては、以前のように13 Proと性能さがあるわけではなく、画面のサイズ感だけで選べるようになっています。しかし、ただでさえ大きく重たいのに12 Pro Maxから重量が増加していまスノで、大画面が欲しい!とにかく電池が長持ちするモデルがいい!という方でも、一度は手に取って確認することをオススメします。僕の友人でも、12 Pro Maxの重さに疲れて通常サイズに買い替えた人もチラホラ・・・。
iPhone 13 / mini シリーズを選ぶべき人
さて、次はiPhone 13 / mini シリーズです。こちらの機種は・・・
最新機種かつ高いバランスを求める人・1台の携帯を長く使いたい人
今回のラインナップの中で、誰もが幸せになれる可能性が一番高いのはこのiPhone 13シリーズだと思っています。というのも、Proシリーズ特有の「カメラレンズ」のことを除けば、ほとんどProシリーズと変わらない体験が約25,000円お安く手に入ります。
重量については13の方が軽いので、Proシリーズの重さが気になる方にもオススメ。もちろんMagSafeアクセサリにも対応しています!CPUについてはProシリーズと同じM15 Bionicなのですが、メモリやGPU性能に少し差別化がされているようです。ただ、普段使いで違いを感じることはほとんど無いでしょう。ここまでのことを考えると、iPhone13シリーズのコストパフォーマンスの高さが分かっていただけるかと思います!カラーも豊富で可愛い色が多いので、自分の色を見つけるのもまた楽しいですよね〜。
こういった点を踏まえ、1台の機種を長く使いたいという人にとって、iPhone13シリーズはトータルでコスパに優れている機種と断言しました。
コスパという点で考えると、このあと紹介する12シリーズも視野に入ってくるのですが・・・多くの方が必要十分であろう容量の128GBや256GBで計算すると約6,000円ほどしか違いがないので、それも含めてコスパが高いのは13シリーズとしました。
ちなみに、かつてのiPhoneを彷彿とさせるサイズ感が人気の13 miniも忘れてはいけません。が、しかし!こちらもPro Maxと同様に必ず実際に触ってみてから判断することをオススメします。ウェブブラウズもあまりしないし、電話しかしないからこのサイズ感がいいんだ!ということであれば無理に止めはしませんが、様々なコンテンツが登場する中、この5.4インチというスクリーンサイズはなかなか手狭に感じます。
そして何より・・・12 miniの発売当時、バッテリーの持ちについて多くの人が懸念の声をあげたという黒歴史が存在します。公式ページでも、13に比べて約2時間短く表記されているのですが、ここを見落としている方が意外と多いのです。もちろん13 miniになったことで、12 miniよりもバッテリー駆動時間は約1.5時間伸びているとのことですが、それでも心許ないのは変わりません。消費電力の多いコンテンツやアプリが増える中、これは体感できるほどの違いが出ますので、それを念頭に「このサイズ感が本当に必要か?」で選ぶようにしましょう!
iPhone 12 を選ぶべき人
今回の発表で型落ちとなったiPhone 12です。12 miniは無くなってしまいました。そんなこちらの機種は・・・
容量は64GBで十分だから、もっと安く!を目指す人
なんか不思議な文章になってしまいました(笑)前述の通り、128GBと256GBで比べてしまうと、約6,000円の違いしかないことからiPhone 13シリーズをオススメしたいところですが、もし「64GBで十分なんだよな〜」という方がいらっしゃるなら、iPhone12は非常にコスパが高いと言えるかもしれません!
搭載されているA14 Bionicチップは現役で戦える性能を持っていますし、個人的に大好きなMagSafeアクセサリーにも対応しています。そしてiPhone史上、最も頑丈になったのもこのiPhone12から、であることも注目ポイントです。「Ceramic Shield」と呼ばれる強化ガラスに覆われた前面ディスプレイ。水深6メートルで最大30分間の耐水性能。コスパを求める際、12シリーズ以降の機種と以前の機種とで判断の基準になり得るのは、この耐久性や耐水性能だと思っています。
64GBで十分、けど最新の耐久性や耐水性能があると安心。そんな方は是非iPhone 12を検討してみてください!
iPhone 11 を選ぶべき人
2019年モデルとなるこちらのiPhone 11を選ぶべきは・・・
ミケ犬的には、あまりオススメしたくない
はい!基本的にオススメしないという結論です(笑)
64GBで比べると、iPhone 12よりもさらに約25,000円安いという価格は魅力的なのですが・・・まず前述の通り、耐久性や耐水性能は旧世代のものであることや、iPhone 12よりも本体は大きく厚みがあり、そして32g重いという設計の古さが目立ちます。また、5Gには対応していませんので、少しずつ5Gが普及していることを考えると・・・微妙かなぁ。ここまで安さを求めるのであれば、むしろ振り切ってiPhone SE (第2世代) まで考えた方が利口かなと思ってしまいますね。
iPhone SE (第2世代) を選ぶべき人
では、最後にiPhone SE (第2世代) に触れていきましょう。こちらは・・・
価格最優先・家族/子ども用・ボタンが恋しい人
現行機種の中で最安値で販売されているiPhoneです!いわゆるボタン搭載型で、ボディはiPhone 8やiPhone 7のデザインを流用しています。ここで驚くべきポイントは、そのボディの中にiPhone 11と同じA13 Bionicチップを搭載していたり、Wi‑Fi 6にも対応していたりと、必要最低限の能力を持ち合わせているという点です。
とにかくお値打ちにiPhoneを手にしたい。家族・子ども用のiPhoneを考えている。といった方には最適な内容になっていると思います!
一応「ボタンが恋しい人」とも書きましたが(笑)正直、それだけでiPhone SEを選ぶ必要はないと思っています。もちろん、ボタン操作が慣れているから必要だ!と考える方が多いと思いますが、こればっかりは「慣れ」です。最初の一歩は誰しも勇気が必要だったり、不安だったりするものですが、この先いつボタン付きiPhoneが無くなるか分からない中で、そこに執着するのは得策ではありません。また、ボタン付きにこだわるばかりに、せっかくのカメラ性能や新機能を体験することなく時間が過ぎていく・・・というのも本末転倒ですからね。
ちなみに「マスクだと顔認証ができなくて不便だから」という人もいらっしゃいますよね?これも実は解決方法があります。最近、Apple Watchの新機能で「Watchを使った解除」ができるようになり、手首に自分のWatchが付いていて、かつ近い距離にあればiPhoneのロック解除ができます!これが物凄い便利で、これのためにWatchを買う人がいるくらいです。追加費用はかかってしまいますが、Watchを持っていればそれ以外にも色々便利になるので、一つ頭に入れておいていただいてもいい情報かと!
マスクやサングラスをしていても一緒に Apple Watch を着けていれば、iPhone を持ち上げて覗き込むだけでロ…
まとめ
以上が2021年9月、イベント発表後のラインナップで考える「ベストなiPhoneの選び方」をご紹介させていただきました!いかがでしたでしょうか?僕は毎年買い替えているので、今回ももちろんiPhone 13 Proを購入しようと思います!
iPhoneの選び方について、悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。では、また!