CATEGORY

キャンプ お役立ち記事

ロゴス (LOGOS) ミニバンぴったり寝袋 たたみ方をご紹介!

さて、今回の記事は高いコスパで人気のシュラフ「ロゴス (LOGOS) ミニバンぴったり寝袋・-2」のたたみ方をご紹介! なぜわざわざ「たたみ方」の紹介が必要なのか??? それはその特殊な形状と収納袋の関係が大きいのです。通常なら丸めて収納・・・で終わりのところ、この「ミニバンぴったり寝袋」は最終的に四角いクッション形になります。これがほんのちょっとだけコツがいるんですよね。自分も迷路に入り込んだ経 […]

[レビュー] Anker PowerHouse II 800 – おすすめキャンプ用ポータブル電源!

こんにちわ!ミケ犬です。みなさん、キャンプ楽しんでますか!? そろそろ暖かくもなり、いよいよキャンプデビュー!なんていう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そんな今回は、昨今のキャンプブームの中でも新たな必須ギアとなりつつある「ポータブル電源」をご紹介しようと思います! 数あるモデルの中からボクが選んだのは、iPhone/スマホのアクセサリーやモバイルバッテリーで有名な “Ank […]

[初心者向け] キャンプ(ソロ・ファミリー)をはじめる時に考えてみて欲しいこと

こんにちわ!ミケ犬です。 この記事を読もうしてくれている方はきっと、最近キャンプに興味を持っていただいた方ですよね!まだまだ日の浅い、ワタクシのブログに足を運んでいただき本当にありがとうございます・・・(感動 一言、最初に伝えさせてください。 キャンプは楽しいですよっ!!!(キリッ ファミリーキャンプはもちろん、ソロキャンプもそれぞれ経験してきた中で、これからキャンプを始めよう!と思っている方に是 […]

BAREBONES レイルロードランタン オススメの収納ケースは?

みなさん、LEDランタンはお持ちですか?気軽に使えるLEDランタン、みんな大好きなのは間違いないと思います。 ただ、どうしてもLEDランタンとなるとデザインや形状が・・・ということで、発売当時から大人気の雰囲気重視LEDランタンといえば「BAREBONES(ベアボーンズ)」から発売されている「Railroad Lantern(レイルロードランタン)LED」ですよね! ほとんどのキャンパーさんが一度 […]

簡単!キャンプで作るメスティン熱燗 with BUNDOK アルミケトル

こんにちわ!最近、冬キャンプデビューをしましたミケ犬です。 寒い中、焚き火にあたったり、静かな夜景を楽しんだりできる冬キャンプの素晴らしさを体験しながら、どうしてもやってみたかった “あるコト” にチャレンジしてきました。 それは「キャンプで熱燗」です! キャンプといえば、焚き火・夜景(星空)・お酒、ですよね?(ぇ そんな3大要素の一つであるお酒において、冬キャンプとなれば […]

[レポ] コールマン Coleman 2022 新製品展示会

今回、誰もが知るアウトドアメーカー “コールマン (Coleman)” の2022年発売予定の新製品を見に、アルペンアウトドアーズ春日井店で行われている展示会・予約会にいってきましたので、その様子をレポートします! 2022年の新製品がずらり! アルペンアウトドアーズ春日井の真ん中、テント展示エリアでコールマン2022新商品展示・予約会が行われていました! 「予約会」と名打 […]

[必見] 癒し系テーブルランタンを比較!おすすめのランタンは?

キャンプの醍醐味といえば「火」 そうです。火と戯れることがキャンプの使命だと考えています。(大袈裟 焚き火ももちろんですが、キャンプギアの中で欠かせない「光」であり「火」でもあるランタン。その中でもサイトの雰囲気を左右するテーブルランタンを今回は取り上げ、個人的にオススメしている3種を比較、ご紹介していきます! 今回、比較するランタン3種 では、今回ミケ犬がご紹介する3種類の癒し系ランタン、テーブ […]

[自信あり] パンダTC + (プラス) たたみ方・畳み方

今回はミケ犬がソロキャンで使用している、テンマクデザイン「パンダTC + (プラス)」のたたみ方をご紹介! パンダTCの畳み方といっても人それぞれだとは思うのですが、個人的に「これは上手くいった!しかも簡単!分かりやすい!」という自己満足度の高いたたみ方を発見(笑)しましたので、皆さんの参考になれば嬉しいです。 頂点を基準に三角形からスタート 今回のたたみ方では、よくある正方形の四隅から畳むパター […]

[お試し] 焚き火で空いた穴をかわいく補修!GEAR AID(ギア エイド) 補修剤 ギアパッチ

様々なアウトドアチェアを試した上で、自分の身長や姿勢にバッチリだったお気に入りのヘリノックス×ノルディスク “ラウンジチェア”。先日のキャンプで、ついにやってしまいました・・・。そう、焚き火で穴を空けてしまったのです(泣) 今回はそんなお気に入りのヘリノックスチェアを、なんとか可愛く補修できないかとGEAR AID(ギア エイド)の補修剤「ギアパッチ」を試してみたので、簡単 […]

[結論] ファミキャン、最初のテントは2ルームテントがオススメ

こんにちわ!ミケ犬です。 今回はミケ犬の度重なるキャンプの経験を元に、春〜秋のいわゆるオンシーズンをファミリーキャンプで快適に過ごすためにはどんなテントを最初に選ぶのが最適か?を紹介します。100%正解がない中、それでもなるべく失敗がないように・・・と考えた場合、僕なりにオススメのポイントを考えたつもりですので、少しでも参考になれば嬉しいです! テント選び、キャンプ用品(ギア)を選び始める前に、考 […]